全リスト

■「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」【電子書籍】

artc20121001今回は電子書籍の話題です。
「電子書籍元年」が何年も続いていますが、一体いつになったら「本当の元年」になるのかと待っている人は私だけではないはずです。
現在、電子書籍版の本を執筆中の私です。個人的にも興味がある分野です。
タイトルは一時話題になった某社長の名言です。ご存じの方も多いかと。

■ネットブックに虹の彼方が見えるか【ネットブック】

artc20090901今回は表向きはネットブックのお話ですが、本当のテーマは「不況では基本に帰れ」です。
サブテーマは「ビジネス誌の間違いを見抜こう」です。
…あ、これはいつも私が言ってることですね。
ちなみに「虹の彼方へ(Over the Rainbow)」は私が大好きなオズの魔法使いのテーマ曲です。

■「できること」と「どれだけできるか」【アンチウィルスソフト】

artc20061201今回、アンチウィルスソフトの話が半分を占めますが、決してウィルスがテーマではありません。 ましてや、メーカーが「性能の低いものを隠して売る」ことを辛口に記事にしているのでもありません。 私たちが「当たり前」だと思っていたことが実は違うという「思い込み」について、考えてみました。

■みんなで広げよう、ともだちの輪【mixi】

artc20060601SNSと呼ばれるサービスが注目されています。その最先鋒が460万人の会員を誇るmixi。
web2.0といったキーワードでもくくられてしまうmixi。
そんなmixiを解剖してみました。
タイトルは、「笑っていいとも!」の「テレホンショッキング」で、昔やっていたかけ声です。いつからかしら、やらなくなったのは…てなことはどうでもいい話です(笑)

■月にかわっておしおきよ!-コスプレイヤー心理学【コスプレ】

artc20040501今回はちょっと毛色が変わったテーマ、コスプレです。
ヲタク中のヲタク文化がマーケティングとどう関わるのか。
よくよく見ると、非常に興味深い分野なのです。
文化論とはまた違ったマーケティング視点でのお話、お楽しみ下さい。
ちなみに、タイトルは永遠の人気を誇るセーラームーンからですが、本文にはほとんど出てきません。ファンの方、ごめんなさい。

■買ってはいけない一眼レフ【デジタル一眼レフカメラ】

artc20040401大変、ご無沙汰しています。
長期のお休みを頂いて、みなさんにはご迷惑をおかけしました。
深くお詫びいたします。
今回は、復帰第一号として、まっとうなテーマからスタートします。
旬の話題という観点から、デジカメしかも一眼レフタイプの記事です。
興味のある人、ない人を選ぶテーマですが、まずはご覧下さい。
なお、今回から正式に月刊とします。今後とも、よろしくお願いいたします。

■サルにもわかる広告開発【広告開発】

artc201211012ご無沙汰しています。
生きてます(笑)
ある事情があって、連続2回分の原稿がボツになってしまいました。また、お休みのお知らせも出せず仕舞い。
コンサルタントが辛口記事を書くとこういう事故はつきものですが、連続で来たのが長期お休みの原因となってしまいました。ごめんなさい。
今回は広告開発のお話です。フィクションです。広告業界にこういった人たちは存在しません(笑)
なお、私はちゃねらーではありません。念のため (^^;