■マクドナルドの未来、たった2つのアキレス腱-強者の戦略【マクドナルド】 2013年6月17日 メルマガでは「笑顔」の記事では上げたものの、ちょっとしか登場しなかったマクドナルドが今回の主役です。 ■スマイル0円。笑顔はいくらの価値か【マクドナルド】 意外や意外、今回のマクドナルドは私のメルマガにとって初めてのメインテーマです。 今回はいつもよりマーケティング寄りの話です。 ケーススタディ的な感覚で読んでください。 BITE! →
■ヒット商品を最初に買う人たち【イノベーター理論-サルにもわかる基礎マーケティング3】 2013年5月23日 よくよく考えたら、本も出しているのに、公式サイトやメルマガでテーマにしていなかったマーケティング理論があります。 イノベーター理論です。 メルマガでサルにもわかるマーケティングシリーズを展開している今、ちょうど良い機会です。弱い企業でもトップ企業に勝つための重要な理論、イノベーター理論の記事をお送りします。 続きを読む→
■がんばれ!日の丸スマートフォン【スマートフォン】 2013年4月25日 お待たせしました。スマートフォンです。 いままでのメルマガでは大人の事情から、意図的に携帯電話をテーマにした記事を避けてきました。 ようやく解禁です。 いま一番元気があるスマートフォン。でも一番国産メーカーが元気がないスマートフォン。 エールを送るつもりで記事を書きました。お楽しみください。 続きを読む→
■ネットブックに虹の彼方が見えるか【ネットブック】 2009年9月1日 今回は表向きはネットブックのお話ですが、本当のテーマは「不況では基本に帰れ」です。 サブテーマは「ビジネス誌の間違いを見抜こう」です。 …あ、これはいつも私が言ってることですね。 ちなみに「虹の彼方へ(Over the Rainbow)」は私が大好きなオズの魔法使いのテーマ曲です。 続きを読む→
■これもソニーです。It’s a Sonyの秘密【ソニー】 2001年11月15日 カバンシリーズ第2弾「ソニー対シャープ」のはずが、大型単独記事になってしまいました。 なにせ、書くことがありすぎて、止まらなくなってしまいました。 残念ですが、シャープはまた別な機会にお送りします。せっかく、草稿では誉めていたのに、登場する時は辛口か? (笑) ソニーのメール質問担当の方、ありがとうございました。対応は非常に好印象でした。 続きを読む→
■iMacよ、どこへ行く-続The Different Story of iMac【iMac】 2001年6月15日 元ネタ 6月中旬に刊行された、「21世紀のモノ創り。70のヒント」(毎日コミュニケーションズ マックファン編集部刊)は、なかなかおもしろい本です。 タイトルの印象と異なり、中身は「iMac(とアップル社)をマーケティングとデザインから解析する」がテーマです。 続きを読む→
■男女同権か、いじめか【セクハラ・逆セクハラ】 2000年8月1日 日常になったことば、セクハラ セクシャルハラスメント。セクハラ。 今や日常のことばとしてあちこちで聞かれます。 いったい、いつからこの言葉が使われ出したのでしょう。 続きを読む→