読者の声 : 2000.3.8号 (7/7)

励ましや、おしかりの言葉、ありがとうございます。

他の読者の方々の中にも、同じご意見を持った方がいらっしゃるかも知れません。自分の考えをまとめるための参考になる場合もあります。だから、「読者の声」は大事にしたいと考えています。
原則として、原文を掲載しています。新しい声から順番にご紹介しています。

それぞれの方々へのご意見もお待ちしています。
こちらのフォームで投稿するか、voice2@systrat.co.jp へお送り下さい。

この色は皆さんの声 (お返事付) この色は皆さんへのご意見です
この色は皆さんの声 (お返事なし)

「みんな」って一体、誰なのさ 99.6.15 掲載

 <山口さん> 【どう使うかがポイントですよね】

        「かなりおもしろい」99.9.24

私はアパレルメーカーに勤務しておりますが、最近、弊社では初めて本格的なマーケティングリサーチ(アンケート5000通、グルイン100名)を、外部に依頼して行いました。
なんせ初の企画という事で、社内にはマーケティングの専門家もおらず、データの分析も未熟です。
その点で、今回のテーマは非常に参考になりました。
これからも、ぜひ拝読させて頂きたいと思っています。
ありがとうございました。


【お返事】

>私はアパレルメーカーに勤務しておりますが、最近、弊社では初めて本格的な
>マーケティングリサーチ(アンケート5000通、グルイン100名)を、
>外部に依頼して行いました。

これはまた大がかりな調査でしたね。
調査に莫大な費用をかけるクルマ業界でも、5,000サンプルの調査等はめったにやらないと聞いています。実際、1,000サンプルを越す調査は意識の高い大きな企業でも1年に1回あればいい方でしょう。
グルインも私は個人的に120名の大がかりなものを意識的にやったことはありますが、それでもその調査会社始まって以来の規模でした。

どんな結果が出たにせよ、そして、どのようにそのデータが使われたにせよ、是非、「見るデータ」でなく、「使うデータ」にして、生かして下さいね。
「こういう結果が出ました」
「ふーん。そうか、ありがとう」
で、報告書は書棚に眠ったまま、というのは良くある話ですから。


【山口さんからのお返事】

わざわざメールを頂き、どうもありがとうございました。

>どんな結果が出たにせよ、そして、どのようにそのデータが使われたにせよ、
>是非、「見るデータ」でなく、「使うデータ」にして、生かして下さいね。

おっしゃる通り、どう使うかがポイントですよね。
実は、その点が一番自信がないのですが・・・
以前もグルインをしたのですが、報告書を見た担当者が「これはターゲットと違う意見だ。参考にならない。」などという事で、マーケティング調査の位置付けは低いものでした。

そもそも、アパレルは「感性」が大事であり、自分の感性に合致しない事は、事実であってもありのままに見ようとはしない傾向にあります。
じゃあ、なぜやったんだ、という話になりますが、売上が好調とは言えない現状で、客観的な事実を正確に・多面的に把握し、ターゲットとユーザーのずれを異論も挟めぬ位明らかにしたい、という思いからです。
そのためには、単なる分析だけではなく、結果を具体的にどうアクションに落とし込むかも案として持っていたいと考えています。

これからも森さんのホームページは楽しみにしていきたいと思っています。


【お返事】

>以前もグルインをしたのですが、報告書を見た担当者が「これはターゲット
>と違う意見だ。参考にならない。」などという事で、マーケティング調査の
>位置付けは低いものでした。

良くある失敗です。
お気を落とさずに (笑)

>そもそも、アパレルは「感性」が大事であり、自分の感性に合致しない事は、
>事実であってもありのままに見ようとはしない傾向にあります。

はい。これは、アパレルだけでなく、エンターテイメント (映画、音楽等)、メディア (雑誌等) 等のような「クリエイティブマインドが大事だと言われる」業界に顕著な傾向です。

でも、実は、アメリカの映画産業はマーケティングや調査をフルに活用していることは、一部の人たちには常識ですし、週刊少年ジャンプが500万部を売っていた頃は、マーケティング重視の編集をしていたことも、知っている人は多い事実です。

「感性」は、その個人の感覚が正しく世の中を読みとっている時は、調査などとは比較にならないほど正確な予測ができますが、一旦崩れると雪だるま式にずれていくという恐い傾向があります。そういう意味でも、アパレル業界が調査を初めとするマーケティング手法を応用することは、正しいのだと私は考えています。

ちなみに、以前、ある雑誌の創刊とあるテレビ番組のプロジェクトをやったことがありました。こういう正に「感性を理性で説明する」という仕事は面白かったです。

私はこう見る全般

 <西村さん> 【森さんは一体、、、?】

        「」99.10.10

森さんこんにちは。いつも興味深くメルマガ拝見させていただいています。

ところで、失礼ですが、森さんの経歴を教えていただけませんか? 一流企業年商数兆のメーカーを経て外資系(これも有名な会社のようですが、、、)そしてシストラット設立、、、という流れのようですが。

年商数兆円の一流メーカーで、体質が古いといえば、筆頭はJT(日本たばこ産業)かとも勘繰ったりするのですが、、、あとは日立ですかね。そういえば今あげた2社はテーマにも取り上げられたことのある会社ですね。(特にたばこ(JT)の話題は多いような気も?) 自動車、電機メーカー、重工(?)、ビール、食品など数社に実は限られていますよね?

また有名な外資系会社は、コンサルティング会社であれば、アンダーセンといったところでしょうか? ゴールドマンサックスといった證券会社、などとということも?

もしよろしければ教えていただけますか? 教えていただいたからといって、今の会社(もしかして森さんが在籍されていた会社かもしれない、、、(笑))を辞め、その会社に転職するとか、ということはないと思いますので、、、(笑)

今後も森さんならではの視点で読者を楽しませて下さいね。(非常に刺激を受けます。普通の人以上に普通の視点で客観的に物事をとらえるのがコンサルタントとして重要な能力なんですよね)


【お返事】

森@謎の男です (笑)

お問い合せの件ですが、残念ながら公表しないようにしていますので、ご理解下さい。
私の身分は
●森 行生
●シストラットコーポレーション経営者
●コンサルタント
です。それ以上でもそれ以下でもないです。

これ以上の公表を避けているのは、私に対する偏見を避けるためです。
今ある、具体的な情報とメールマガジンの記事で私を判断していただくというのが基本方針です。

>西村●●(23歳、ある肥満型(笑)大企業新入社員)
>xxxxx@mbd.sphere.ne.jp

【注】●●とxxxxはシストラットで編集させていただきました。

また、もし、西村さんが「個人的な興味」でお聞きになりたいのであれば、話は別です。
ただ、その時は「個人 対 個人」として、自分の身分を明かしていただけず、その理由も明確でない方に、お答えするのは抵抗があります。これは個人同士のマナーの問題としてご理解下さい。

 <野村さん> 【はじめまして、いつも楽しく読んでいます。】

        「」99.10.2

いつもどうも!
で、突然ですが、
≫前回予告の cdmaOne vs H" vs iモードはちょっとした事情で、半年く
 ≫らいリリースが遅れてしまいます。期待していた方々、ごめんなさい。
上記の件、とても残念です。
事情がおありなんでしょうが、「どうしても・・・」という、こんなメールを出した人にだけは、こっそりと・・・
なんていう企画もあるかな?と思いメール出してみました。
楽しみにしています。(?)


【お返事】

>事情がおありなんでしょうが、「どうしても・・・」という、こんなメールを
>出した人にだけは、こっそりと・・・
>なんていう企画もあるかな?と思いメール出してみました。

あ、それもいい手かも (笑)
でも、それもちょっとままならない理由なんです。ごめんなさい。
半年後の原稿は書き直しですが、現在のもの (ボツ原稿) よりおもしろいものにしますので、ご期待下さい。

 <直人さん> 【東海村の事故について】

        「」99.9.30

誰にこの怒りのコメントを述べれば良いか分からず、メールしました。
なぜ、情報公開がこんなに遅いのか。
10キロで安全の根拠があるのか。
汚染数値をハッキリ天気予報図なみに公開出来ないのか。
24時間の専用チャンネルをもうけるレベルの事故ではないのか。NHKよ。
原子力発電をやみくもに反対するつもりはありません。
ただし、情報公開をすべきことをなぜ隠すのか。本当に騙セルとおもっているのか。
科学技術庁はなぜ黙しているのか。
政府の広報担当の窓口が一本化していない。定時報告をすべきプレス発表の場を設けるべきではないのか。
森様へいうべき不満ではないのですが、これをどこへ送付すべきか。
とにかくネットで、意見を発信しどこかを動かすべきなのでは。


【お返事】

>誰にこの怒りのコメントを述べれば良いか分からず、メールしました。

ありがとうございます。
ただ、個人的な意見以外はこの問題については、述べることができません。
ご容赦下さい。

>とにかくネットで、意見を発信しどこかを動かすべきなのでは。

そうおもっていらしゃっるのなら、問題意識を持っている直人さんご自身が動くのが一番です。
aol ならホームページもすぐに作れるし、ジオシティのような無料のものもあるのですから。期間限定の意見ページがあってもまったく問題ありませんもの。

 <ミネルバさん> 【業界No.1だけが為し得る技なのでしょうか?】

        「」99.9.24

毎々、お世話になります。セリーグの優勝チームの行方が気になるミネルバです。
突然のメールで申し訳ございません。森さんの考えをお聞きしたく。

>読者の声・全文掲載版 99.2.8号 (1/7) <Nobさん>のお返事より
>ましてや悪感情を抱かせる広告は、広告ではありません。

トヨタ自動車『キャミ』のCMは正解でしょうか?
販売実績を見るとダイハツ当時の『ストーリア』と比較して売り上げが伸びています。

理由を考えてみますとトヨタのネームバリュー、販売店の規模、認知度の違い等があると思います。

業界No.1だけが為し得る技なのでしょうか?


【お返事】

>トヨタ自動車『キャミ』のCMは正解でしょうか?

キャミは結局のところ、あまり売れませんでしたよね。
「売れれば、良い広告」「売れなければ、悪い広告」という、短絡的な結論は避けなければいけませんが。

キャミのダンシングベビーは、クルマとはまったく関係のないキャラクターが、まったく関係のない踊りを踊っています。要するに、目は引くけど
「で、キャミってどんなクルマだっけ」
と生活者に言わせてしまうような広告は「良くない広告」です。

>販売実績を見るとダイハツ当時の『ストーリア』と比較して売り上げが
>伸びています。

トヨタの販売力とダイハツの販売力を比較しては可哀想です(笑)

>理由を考えてみますとトヨタのネームバリュー、販売店の規模、認知度の
>違い等があると思います。

はい。そういう意味ではミネルバさんは正解です。

>業界No.1だけが為し得る技なのでしょうか?

いえ、ああいう無茶苦茶な広告は業界 No.1 でも「許されない広告」です。

 <園さん> 【 Re: コメントありがとうございます】

        「」99.9.7

》園さん

 メールアドレスしか書いてなかったのに、覚えられたですか?

》森@シストラットです。

 お得意技、速攻レス、いつもながらびっくります。

》お褒めの言葉、ありがとうございます。

 おべんちゃらではなく、本当にいろいろ学ばせていただいています。
 こういうメールで自分の感情を表現できるほど語彙を持っていないので単純なことばになりますが、本当に為になっています。
 もし講演会などあれば、出席したいと思っています。

》今回は、親しい友人に「森さん、これ自慢に聴こえますよ。反発する人も
》いるんじゃないですか?」と言われて、ちょっとシュンとしていました。
》自己啓発シリーズは「基本的には森の自慢話だぁ」と開き直りましたが (笑)

 自己啓発シリーズの「企画書編」はボツになったのですか?
※書き方覚えたいです。


【お返事】

> メールアドレスしか書いてなかったのに、覚えられたですか?

はい。良くメールを頂く方は覚えてしまいます。
また、園さんのアドレスは個性的で覚えやすいですし (笑)

> もし講演会などあれば、出席したいと思っています。

ありがとうございます。
ただ、私はあまり講演会はやらないのです。
どうしても、クライアントとのプロジェクトを優先させてしまいますので、だんだん依頼も減ってきます。

> 自己啓発シリーズの「企画書編」はボツになったのですか?
>※書き方覚えたいです。

はい。ということで、第1弾を書きました (笑)
第2弾は次のテーマですので、お楽しみに。

それぞれの方々へのご意見もお待ちしています。

お名前      
電子メールアドレス
誰に対してのご意見かを明記して下さい

ご意見・コメント

main menu menu