タイトル500px

★★★読者セミナー
「コンセプトのひらめき方」開催
についてのお知らせ★★★

失敗から学ぶマーケティング

シストラットセミナー、今年も元気に開催します。
今回もリアルとリモートの2本立てでお送りします。
リアルセミナーは2025年11月15日(土)、リモートセミナーは2025年11月19日(水)に開催します。

■テーマについて

●「商品コンセプトのひらめき方」
コンセプトはあらゆる場面で使われます。
商品コンセプト、広告コンセプト、販促コンセプト、デザイン・コンセプト等々。
そのため書店には様々な解説書があります。主に、広告クリエータやデザイナー、企画マンなどの「コンセプト・メイキング」が人気です。

一方で、コンセプトを練り込むことに集中して、アイデア・フラッシュが軽視される傾向があります。
シストラットでは商品開発コンセプトはアイデア・フラッシュを300〜500案を作り、その後、有望なものを100案ピックアップ。
その上で、生活者調査の結果をベースに10案程度に絞り込んだ上で、コンセプトを練り込む、という工程を踏みます。
骨となるアイデアがニーズから外れているのに、一生懸命コンセプトを作り込んでも、それこそ骨折り損になるからです。
そこで、今回のセミナーではアイデア・フラッシュをどう生むのかを中心に、コンセブトの整え方までを解説します。

いつものように「参加して失敗だった」と損な気分を味合わせてしまうのも申し訳ないので、オススメする、しないの対象を明記します。

【オススメしない方】
●コンセプト開発は「夢と技術と根性。そして愛だ」と思っている方
●コンセプト開発に時間と予算がほとんどかけられない方
●いつかマーケティングに携われればいいなと憧れている方
●【リモート版のみ】画面越しであってもたばこの煙が苦手な方(開始前や休憩中に講師の森がたばこを吸います)
【オススメする方】
●新商品・サービスがヒットせずにイライラしている方
●個人の技量やノウハウを蓄積したい方
●いつも自社はピント外れな商品開発をしているな、と常々不満に思っている方
●【リアル版のみ】講義より交流会の方を楽しみにしている方

費用はいつものように、おこずかいの範囲で気軽に参加できる水準にしたつもりです。 もちろん、会社をだまくらかして費用を出してもらうのが一番です。

■カリキュラム

座講(約110分)
●コンセプトのひらめき方
I.コンセプトとは
II.アイデア・フラッシュとコンセプトの関係

●交流会(リアル版の希望者のみ)
18:00〜20:30   恵比寿駅周辺飲み屋にて
         (割り勘制4,000円〜5,000円程度)

■アーカイブ(リモート版)

森の反省材料として録画しますが、アーカイブは用意いたしません。ご容赦ください。

■日時・場所

開催日 時間 残席
【2025年10月16日現在】
場所
リアル版 2025年11月15日(土) 15:00〜17:05 9名 東京都渋谷区恵比寿
リモート版 2025年11月19日(水) 19:00〜20:50 11名 Zoom使用

■費用

●リアル版:4,000円
*当日、現金でお支払いください。

●リモート版:3,500円
*お支払いは、【銀行振り込み】または【アマゾンギフト券(メールタイプ)】でお受けします。手数料不要のアマゾンギフト券をオススメします。

【参考リンク】Amazonギフト券メールタイプの使い方。購入から換金まで分かりやすく紹介

*会社をだまくらかして費用を負担してもらったり、アマゾン嫌いでアカウントを持っていないなど【銀行振り込み】を指定された方は、お申し込み確認メールに口座情報を記載します。申し訳ありませんが、振込手数料は参加者がご負担ください。

■定員(リアル版、リモート版それぞれ)

各部、20人+αとします。

手続き

以下の項目をお書きの上、下記のアドレスまでお申し込み下さい。お問い合わせについても、こちらのアドレスをご利用下さい。
 ●氏名
 ●年齢
 ●社名・学校名
 ●都道府県
 ●ご希望日程
 ●(リモート版の場合)お支払い方法の選択(アマゾンギフト券または銀行振り込み)

(担当 : 春日)
seminor2013■@systrat.co.jp

スパムメール対策のために、「@」の前の■をつけています。メールを送る際は
■を外してからご利用下さい。


Copyright © 1998 - 2024 SYSTRAT Corporation. All Rights Reserved.